子持ち主婦のパート探し

働きたくない!!専業主婦にもできる仕事があるんです

主婦
主婦
働きたくなーい

 

仕事を探そうと思ったけど、やっぱり働きたくない。

と二の足踏んでいませんか?仕事探す前ってこんな想いがあったりしますよね。

 

主婦
主婦
仕事探すの面倒くさいなー。履歴書書いたり面接行ったり、新しいこと覚えるのもやだなー。

そうそう。そうなんです。

仕事を辞めたいから専業主婦になった。

子供と一緒にいたいから専業主婦でいたい。

働くとなると延長保育、学童、夏休み問題で面倒だ。

 

そんなあなたは専業主婦のまま家で出来る仕事を探してみませんか?

 

本記事の内容

・働きたくないなら専業主婦でいよう
・専業主婦をしつつ『将来の事を考える』
・働きたくないなら『仕事と思わない方法』で収入を得る

この記事を書いている私は2児の母、40代です。
旦那の給料はそんなに良くないので、ほとんど専業主婦したことありませんが…

働くのは嫌いではないのですが…

働かなくていいなら働きたくないですよね。

しかも、今はコロナの影響で仕事を失っている人の方が多いくらいなので、仕事を探すのは大変かもしれません。

でもあなたの旦那さんが生活できる程度に稼いできてくれているなら、今のあなたにできる「家で稼げる」ことを探してみるのはどうでしょうか?

収入を得るのは、外に働きに出るばかりではありませんよ。

そのまま専業主婦でいながら、稼げそうなことを挙げていきます!

働きたくないなら、いっそのこと専業主婦でいましょう

出産してから今まで、専業主婦だったかもしれませんね。

このままずっと3食昼寝付き、子供と一緒にいられる時間を取りたいと思う専業主婦でいたいと思うのなら、外で働かずして稼げる専業主婦でいることをおススメします。

家で専業主婦しながら、趣味程度に稼ぐことも可能です。

・ポイントサイトで楽しくお小遣い稼ぎ

・フリマアプリで不用品処分

・FXや株など手軽に始めてみる

内職だって探せばあるし、資格を取るのでもいいし、何かを勉強するっていうのもいいのではないでしょうか。

働きたくない理由を考える

・ただ働きたくないだけなのか

・探すことが面倒くさいのか

・働くことに不安があるのか

・人間関係にストレスを感じるのか

・新しいことを覚えたくないのか

・子供と一緒にいたいから働きたくないのか

・子供の病気のことが心配で働きに出たくないのか

あなたの働きたくない理由は子供がメイン?人間関係や新しい仕事への不安?

どちらにせよ、それなら在宅でできる事がいいですね。

働きたくなければ在宅ワークが最高

在宅ワークと言ってもいろいろありますね。

パソコンが得意ならデータ入力、文字おこし、ウェブサイト作成
文章が得意ならwebライター
絵が得意なら、ココナラでイラスト販売
「せどり」などネット販売。

これだって、立派な在宅ワークですもんね。

ちなみにココナラはいろいろな分野の得意を自分で出品して販売することができます。



専業主婦をしつつ将来の事を考える

子供が成長するにつれて、お金がかかるもの。

だんだん、旦那さんの収入だけでは厳しくなるかもしれないし、お給料も下がるかもしれない。それに備えて貯蓄もしたい。

もちろん、もう少し子供が大きくなったら外に働きに出てもいいと思うかもしれませんよね。

でも今はまだ…。

今はネットが普及して、ネットビジネスなんかも主流になってきています。
ネットで情報を仕入れつつ、自分のできることをしていくのがいいのではないでしょうか。

働きたくないなら『仕事と思わない方法』で収入を得る

働くって何も外に出て働くばかりじゃないですよね。
さっきも提案した在宅ワーク。
ちょっとしたお小遣い稼ぎのアプリなども普及しています。

楽しみながらお金が入ってきたらラッキー!

正社員やパートの方がある程度の収入になるのはわかるけど、趣味的なものをひとつではなく、いくつもやっていればある程度の収入になるし、つづけていれば大きな収入源になるかもしれません。

私は独身だったら、リゾートバイトに行きたいと思っています。
というか、スノボーが好きなので冬はスキー場に住み込みバイトに行きたいと思っていました。

そうすれば、スノボーし放題ですからね!

趣味でお金になる方法があるのなら、それが一番素敵な形だと思います。

全国リゾートバイト求人情報満載!

あとはハンドメイド系。

自分が楽しみながらフリマアプリでも売れるし、ワークショップ講座を開いてもいい。

趣味を仕事にしたい!と思ったら資格をとるものあり。そして開業してみる。とかね。

資格取得ならPBアカデミー

私がちょっとおススメしたいのはブログ。
現に私もブログで収入を得始めています。

ブログで一般人でも有名になれる

 

専業主婦で節約料理のブログを書いていたり、整理収納のブログを書いていたりと、コストコの事を網羅したブログなど、趣味っぽいブログから有名になった方もたくさんいますよね。

そんな風に自分の得意なことをブログにして有名になることも稀にあります。

そこから取材料、出演料などを得ることもできます。

ブログで広告収入を得る

 

ブログを書いて、多くの人に読んでもらえるようになって広告収入を得る。ブログから商品を買ってもらう。など、アフィリエイト収入を目指すこともできます。

インターネットを使って収入を得らえるようになれば、旦那さんの転勤などがあっても、仕事を辞めず探さずどこでも収入を得らえる道ができるんです!

今はYouTubeなどの動画も流行りですが編集も高度な技が必要そうで、ちょっと難易度高めかな。

まずは無料ブログから挑戦してみるのはどうでしょうか?

はてなブログやアメブロでアフィリエイトサイト貼って稼いでいる主婦もたくさんいるようですよ。

ブログで稼ぐって何?超初心者でもできる!ブログの始め方え?ブログを書いて稼ぐって何!? 約一年前に知った衝撃的な真実。 私は知りませんでした! そしてブログを書いて稼げ...

ブログのメリット
・手軽に日記感覚で始められる
・パソコンやスマホがあればどこでも書ける

ブログのデメリット
・本気で稼ぐなら勉強が必要
・最初のうちは誰にも見られず、3ヶ月くらいで辞めたくなる

好きなことを書いていれば苦にならないかもしれませんが「稼ぐぞー」という意気込みでいると疲れてきてしまいます。

ブログはコツコツ継続が必要になりますので、そこを踏まえて無料ブログから始めてみるのもいいですよね。

まとめ:働きたくないという気持ちは誰もが持っている

できることなら働きたくない!
家から出ずに、子供と一緒にいる時間を確保しながら稼ぐことはできないのだろうか?

■働きたくないなら、いっそのこと専業主婦でいましょう

・働きたくない理由を考える

・在宅ワークができるようになったら最高

■専業主婦をしつつ将来の事を考える

■働きたくないなら『仕事と思わない方法』で収入を得る

・一般人でも有名になれる

・ブログで広告収入を得る

自分は何が得意か、何ができるかを考えて趣味が仕事になったらいいですね(^▽^)/

飽き性で仕事が続かない人におすすめな働き方│「好き」を仕事に!自分は飽き性だから、仕事が続かないダメな人間だって感じていませんか? 世間的に見ればコロコロ仕事を変えている「ダメな奴」みたいな見...